
ブログ、ツイッターなどのアイコン画像を作成したいけれど
色々とあり過ぎてどこで探したらいいのか分からないですよね。
私のアイコンは、アイコンファクトリーで作成しました。
色々とあって探すのが面倒だと思う方、私が使用したアプリを紹介したいと思います。
この記事はこんな人におすすめ
- 始めは無料のアイコンを使用したい
- 簡単に作成できるのがいい
- お金をかけずにアイコンを作りたい
目次
アイコンファクトリーでできること


アイコンファクトリーでできること
- ツイッター、インスタグラムなどのSNSアイコンにも使用できる
- かわいいから大人っぽいのまで素敵なパーツがある
- 作成した後スマホに保存すれば、好きなSNSのアイコンにも出来る
- 背景、洋服、目や口、髪型まで豊富な種類を組み替え自由に作成
AppStore 、 Google Playで無料ダウンロード出来ます。
アイコン作成手順
STEP
ベースとなるテンプレート選択




STEP
髪型、背景色などの作成






STEP
端末に保存 完成!!


色々な表情も作成して、アプリに保存できます。
私は、 Google Playでダウンロードしたので、
もしかしたらAppStoreは操作方法が違うかもしれません。
デイリーボーナス・ミニゲームでアイテムがもらえる


デイリーボーナスを6回達成すると、メガネなどのアイテムがもらえます。




アイコン作成のほかにメンダコのミニゲームで、アイテムがもらえます。
アイテムカタログで交換






メインメニューにある「アイテムカタログ」で交換します。
アイテム下のメンダコの数で交換できます。
他にも眉、ネックレスや背景などもあります。
アイコンファクトリーまとめ
探すのが面倒な方、簡単に作成できるのでおすすめです。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。