
ちょっと出掛けるときに、
あまり荷物を持ち歩きたくないですよね。
分厚い財布を持ち歩くと、重くてバッグの中がかさばるので嫌でした。
薄い長財布を見つけて良かったので、紹介したいと思います。
この記事はこんな人におすすめ
- 必要最低限のものを持ち歩きたい
- バッグの中にスッキリ収めたい
- 大人可愛いのが欲しい
目次
長財布 商品紹介


開けるとカード入れが6ヶ所付いています。


閉めるとカード入れが目隠しされて見えなくなります。


小銭入れはお札入れと反対に下についています。


カード入れの後ろには、お札入れが1ヶ所(3層)お札・レシートなどを分けて入れることができます。
商品説明
カラー ベージュ ゴールド イエロー ミントグリーン ブラウン |
素 材 合成皮革(PUレザー) |
収納・仕様 カード入れ:6ヶ所 お札入れ:1ヶ所(3層) 小銭入れ:1ヶ所 |
サイズ 横幅:約19.5cm 縦幅:約9.5cm 幅(マチ):約1cm 重さ:約100g(ソフト素材:約80g) |


長財布メリット
メリット
- 薄くて軽い
- バッグにスッキリ収まる
- 小銭、お札、レシートなど分けて収納できる
- 柔らかくて汚れにくい
長財布デメリット
デメリット
- 小銭が出しづらい
- お札がたくさん入らない
- 小銭入れが逆で、慣れるまで使いづらい
長財布を使用してみた感想
色はベージュを購入しました。
小銭・お札などを入れても分厚くならないので、バッグの中に綺麗に収まって出し入れがしやすいです。


以前使用していた長財布と比べると分厚さが全然違います。
柔らかいので出し入れがしやすいです。
お札入れの所は、手前に食費用のお札・真ん中にレシート・奥にはもしもの時に必要になったお金を使い分けて入れています。
小銭入れは下についているので、閉め忘れると落ちてしまうので注意です。
カード入れはしっかりとしていて、落ちなくて安心です。




無印のサコッシュは幅がピッタリで出し入れがしにくかったです。
長財布まとめ
必要最低限のものを持ち歩いていれば、特にデメリットを感じることはないです。
小銭入れとお札入れが分かれているので便利です。
分厚くならず薄く収まって軽いので、ちょっとした買い物などにおすすめです。
この長財布は、楽天ルームにも載せています。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
⇓myaの楽天ROOMこちら⇓

