
こんにちは。Myaです。
1回に多めにご飯を炊いて、サランラップでご飯を包んで冷凍保存をしていましたが、
ほとんど毎日お弁当とご飯を食べるので、サランラップで包むのがもったいないと思い、
100均でご飯パックを購入しました。
この記事はこんな人におすすめ
- お茶碗1杯分(同じ量)のご飯を冷蔵、冷凍保存したい
- 冷凍、レンジ解凍できる
- 忙しいときにそのまま温めて食べたい
- サランラップを使用したくない
目次
ワッツ ご飯パック
2個組で、お茶碗1杯分(約200グラム)のご飯が入ります。
サイズ:(約)幅90×奥行174×高さ38mm
容量:270ml
お茶碗に入れたらこんな感じです。
重ねて収納できます。
(約)同じ量のご飯が入れられて、冷蔵・冷凍庫もスッキリ!
サランラップでご飯を包むと多すぎたり、少なくなってしまうので
ご飯タッパーでお茶碗1杯分の同じ量が入れられます。
冷凍庫に重ねて入れていすが、冷蔵庫でも重ねてスッキリ入れられます。
白いご飯だけではなく、チャーハン・炊き込みご飯なども冷蔵・冷凍保存!
写真ではありませんが、チャーハンと炊き込みご飯も冷蔵と冷凍保存しています。
温めるときはときは、フタを外して電子レンジで温めます。
普段は、電子レンジで温めてお茶碗に移してご飯を食べていますが、
一人でお昼を食べる時と、忙しいときはそのままご飯タッパーで温めて食べています。
長細いお弁当にもそのまま入れられる
長細いお弁当箱にそのまま入れられます。
レンコンひき肉はさみ揚げ(冷凍食品)、ウィンナー、冷凍卵焼き
あまり広くほぐすと食べにくくなるので、そのまま入れたら少しほぐすだけ大丈夫です。
今回、長細いご飯タッパーを紹介しましたが、四角いご飯タッパーもあります。
小物専科 しもやま 楽天市場店


ワッツ ご飯パックまとめ
ご飯茶碗1杯分で、そのままレンジで温められて
忙しいときなど、そのまま食べられて洗い物も少なくなるので便利です。
長細いお弁当箱がある方は、チャーハン、炊き込みご飯なども
そのまま入れられるので、良かったら試してみてください。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。