
こんにちは。Myaです。
毎日の献立作り大変ですよね。
1週間分の献立をノートに書いたり、色々と試してみましたが、
レパートリーがなかったり、献立作りに時間がかかっていました。
その中で私が良かった献立アプリ「me:new(ミーニュー)」を紹介したいと思います。
me:new(ミーニュー)とは
1日~1週間分の献立を自動で提案してくれるアプリ。
ボタン1つで栄養面を考えた献立を提案してくれます。
お気に入り登録と、使いたい食材を検索して自分好みの献立を提案することも出来ます。




買い物リストを自動作成
買い物リストも作成してくれます。
買ったものに☑ができ、右上の「家族に送る」ボタンで買い物リストを送って、
足りないものがあったら買ってきてもらうことができます。
私は、1週間分の献立や、食材が多い時はネットスーパーを利用して、
足りない食材は買い物をしています。


食材の右の「レシピ」のボタンを押すと、その食材の献立が表示されます。
例:じゃがいも→8/24(木)塩昆布バターポテト


人数分の献立ができる
家族人数を登録できます。
子供を追加すると、年齢・誕生日が表示され、お子様に合わせた献立を提案してくれます。
辛いもの、酸っぱいものなど刺激物を使わない食材で、大人も子供も一緒に食べられます。


使いまわし設定
数日、同じ副菜を使いたいときに設定できます。


アレルギー・苦手な食材設定
アレルギー・苦手な食材がある方も安心。
食材を選択すれば、献立提案メニューに表示されなくなります。




調理時間・カロリー・塩分表示
献立写真の下に、全体と主菜・副菜など単品の「調理時間・カロリー・塩分」が表示されています。




象印 自動調理なべ利用設定
象印 自動調理なべをお持ちの方は、設定キーを登録すると献立を提案してくれます。
材料を入れてセットすれば、自動調理で火を使わずに調理ができます。


ID登録(無料)
ID登録(無料)をしておくと、機種変更をしても「献立の履歴」などが引き継げます。
お気に入りなども引き継げるので便利です。




me:new(ミーニュー)ダウンロード
App Storeはこちら
Google Playはこちら
me:new(ミーニュー)のメニューで作り置き


左:豚肉の甘みそ焼き 中:さばのカレー風味焼き 右:キャロットラペ


左:切り干し大根ときゅうりのツナマヨサラダ 右:レンジで簡単!豚ばらなめ茸
me:new(ミーニュー)の良い所
- 数日の献立を提案してくれるので時短になる
- 余計な買い物をしなくなった
- 心にゆとりがもてる
- 調理時間が短く作りやすいので、作り置きも簡単に出来る
- 人数分の材料で作れるので便利
レシピ検索をすると、4人分の献立はあまりなく
1~2人分の献立が多いので、食材・調味料を足したりして面倒でした。
me:new(ミーニュー)は人数分の献立が作れるので便利です。
me:new(ミーニュー)まとめ
栄養面を考えた献立メニューを提案・調理時間が短く作りやすいので、
献立作りが忙しくて大変な方など、時短になり心にゆとりがもてます。
アレルギー・苦手な食材がある方も安心でして食べられ、
余計な買い物も減り、節約になるのでおすすめです。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。