記事一覧
ヨガ【初心者向け】気軽に始められる!おうちヨガ おすすめYouTube(3選)
こんにちは。Myaです。 自宅でヨガを始めたいけれど、どの動画を見たらいいか分からない。 そんな方に、おすすめのYouTube動画(3選)と、 メリット・デメリットなどを紹介したいと思います。 【YouTube動画 ヨガのメリット・デメリット】 メリット スマホ・... 作り置き時短で簡単 1週間の献立作り
こんにちは。Myaです。 毎日の献立作り大変ですよね。 1週間分の献立をノートに書いたり、色々と試してみましたが、 レパートリーがなかったり、献立作りに時間がかかっていました。 その中で私が良かった献立アプリ「me:new(ミーニュー)」を紹介したい... おすすめグッズ【簡単】スープジャーでゆで卵
こんにちは。Myaです。 スープジャーは、お弁当にスープ・フルーツ・サラダなどを持ち運んで食べたりしますが、 それだけではなく、保温・保冷力があるので、ゆで卵も作ることが出来ます。 今回、ゆで卵を作ってみたので紹介したいと思います。 【今回使用... ブログ【おすすめ動画】15分でスッキリ!寝ながら顔のマッサージ
こんにちは。Myaです。 暑くなってきましたね。 私は屋外では暑くて息苦しいのでマスクを外しています。 毎日のマスク生活で顔の表情筋が衰えてきているので、 寝る前に「NOBI by NORIKO」さんの 【40代以上必見】ほうれい線を消してリフトアップ若返りが... おすすめグッズ【100均】ワッツご飯パック
こんにちは。Myaです。 1回に多めにご飯を炊いて、サランラップでご飯を包んで冷凍保存をしていましたが、 ほとんど毎日お弁当とご飯を食べるので、サランラップで包むのがもったいないと思い、 100均でご飯パックを購入しました。 この記事はこんな人にお... 作り置き【作り置き】お弁当にも 簡単に作れる副菜3品
こんにちは。Myaです。 作り置きって、何品も作ろうとすると続かなくて嫌になってしまいますよね。 今回は、簡単に作り置きができる副菜2品と、前日にも1品作り置きをしました。 【にんじんのごまみそ炒め 豆もやしのナムル】 (左) にんじんのごまみそ炒... おすすめグッズ【100均】ワッツ味玉クッカー
こんにちは。Myaです。 味玉をタッパー、シリコン保存袋で作っていましたが、 ひっくり返したり少し手間がかかっていました。 ワッツで、漬けるだけで簡単に出来る『味玉クッカー』が売っていたので 購入して作ってみました。 【ワッツ 味玉クッカー】 中... おすすめグッズ湯たんぽでぽかぽか 冷え性対策
こんにちは。Myaです。 夜寝る時、足が冷えていてなかなか寝れなくて困っていましたが 湯たんぽを使用してから夜目が覚めずに ぐっすり寝られるようになりました。 私が使用している、プラスチック製の湯たんぽを紹介したいと思います。 この記事はこんな... おすすめグッズ【レビュー】貼るだけ簡単!100均ネイルシール
こんにちは。Myaです。 たまにマニュキュアをしますが、塗って乾かすのが面倒なので、 ネイルシールは簡単に貼るだけなので購入してみました。 この記事はこんな人におすすめ 忙しく簡単に済ませたい ネイルアートが上手くできない その時の気分で楽しみた... 作り置き【作り置き】お弁当 おかず(冷凍保存OK)4品 作り置き
こんにちは。Myaです。 冷凍卵焼きは、必ずお弁当に入れたいので作り置きで冷凍していますが、 他のおかずは作れるときに作って冷凍をしています。 今回、4品作ったので紹介したいと思います。 この記事はこんな人におすすめ 無理せず作り置きをしたい。 ...
12