スープジャーで簡単ゆで卵

Mya

こんにちは。Myaです。

スープジャーは、お弁当にスープ・フルーツ・サラダなどを持ち運んで食べたりしますが、

それだけではなく、保温・保冷力があるので、ゆで卵も作ることが出来ます。

今回、ゆで卵を作ってみたので紹介したいと思います。

目次

今回使用しているスープジャー

●カラー:ホワイトグレー
●容量:400ml
●本体重量(約):300g
●保温効力:60℃以上(6時間)
●保冷効力:11℃以下(6時間)
●本体:ステンレス鋼(アクリル樹脂塗装)
●外フタ:ポリプロピレン(発泡ポリプロピレン内蔵)
●内フタ:ポリプロピレン ベンパッキン・シールパッキン:シリコーンゴム
●サイズ:幅9.5×奥行9.5×高さ12.5cm
●生産国:中国

電気ケトルはこちらを使用しています。

スープジャーでゆで卵を作る時のメリット・デメリット

メリット
  • お湯を入れるだけで保温調理ができる
  • 保温調理をしている間に、他の作業ができる
  • 電気ケトルでお湯を沸かせば、火を使わず保温調理ができる
  • 少量のお湯でゆで卵が作れる
デメリット
  • 一度にたくさん作れない
  • 一回お湯を捨てて、もう一度お湯を入れるのが面倒
  • 忙しいときは、鍋で作った方が早い

ゆで卵の作り方

STEP
冷蔵庫から取り出した卵に穴をあける

写真右上の黄色いのは、ダイソーで購入した卵穴あけ器で穴をあけました。

STEP
スープジャーに卵を入れ、お湯を注ぐ

400mlのスープジャーは卵2個入ります。

STEP
フタをして10分保温
STEP
お湯を捨て、もう一度お湯を注いで30分保温
STEP
氷水で卵を冷やす
STEP
ゆで卵の出来上がり

しっかり白身と黄身も固まっていて、簡単に殻が剥けました。

①~②の手順は同じで、

5分保温→30分保温して作ってみたのがこちら↓

白身が上手く固まっていなく、殻を剥くのが大変でした。

他に、味玉を作った記事はこちらで紹介しています。

ゆで卵と生卵の見分け方

  • 平らな所に卵を横に置き回転させる
  • クルクルと勢いよく回転るのはゆで卵
    グルグルとゆっくり回転するのは生卵

ゆで卵は固まっているので、重心が出来ているのでクルクルと勢いよく回り、

生卵は中身が液体状なので、重心がしっかりしていないのでグルグルとゆっくり回転します。

スープジャーゆで卵まとめ

保温・保冷調理ができるので、その間にほかの作業ができるので時短になります。

1~2個作りたいときに電気ケトルを使用すれば、

火を使わないで少量のお湯で保温調理ができます。

お弁当、災害時などにも使用できるので持っていると便利です。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次